【土佐町】ミシマファームワイナリーで初醸造蔵出しワインを買う
嶺北地域、土佐町にあるぶどう農家ミシマファームさんが始めた新たなチャレンジ。それは… ワインの醸造 父の代から始まったぶどう農家ミシマファームを継いで7年。 『たとえ一粒もぶどうが実らなくても農薬を使うのはやめよう』 そ…
嶺北地域、土佐町にあるぶどう農家ミシマファームさんが始めた新たなチャレンジ。それは… ワインの醸造 父の代から始まったぶどう農家ミシマファームを継いで7年。 『たとえ一粒もぶどうが実らなくても農薬を使うのはやめよう』 そ…
9月のとある日。昼時になり「腹が減ったね。」ってことで、近所の「道の駅 土佐さめうら」へ。 今日は道の駅内のお食事処「与作」で昼食です。先輩のおごりで 道の駅レストラン 与作 で、店の中に入ろうとしたら、長老に「ジュンち…
先日、久しぶりに土佐町田井のうどん屋さん「繁じ(はんじ)」に行ってきました。 めっちゃ近所なんですけどねー。仕事やらなんやらでなかなか来れず、実に半年ぶりの来店となりました。 *2017年3月23日に公開した記事を再編集…
とある休日。なんか腹が減ったよねってことでさめうら荘へ。 知ってる人は知っている、知らない人はまったく知らない「さめうら荘」。早明浦ダムの湖畔にひっそりとたたずむ嶺北で人気のお宿です。 ここの看板メニューはコレ!嶺北特産…
先週の土日は仕事で関西へ。この日はとある任務のため大阪城ホールへ向かいました。 詳しいことは伏せますが、「外で4時間待つ」という任務でした。 ただひたすらに待つ。だがしかし今回はユーミンのコンサート。風立ちぬですよ… 「…
山奥からこんばんは、タカジュンです。 今回は嶺北地域・本山町で人気の飲み屋さんを紹介します。 居酒屋で飲み食いした後に「もっとお酒が飲みたいちや!」って方におすすめしたいお店がこちらです。どんっ! *2017年2月8日に…
昼時になり、会社の先輩と近所の「道の駅 土佐さめうら」へ。 道の駅レストラン 与作 今日もおごってやるからと言うことで「与作」で昼食です。 いつもすいませんね!先輩!いや、長老! 入店しました。店内は4人が…
こんにちは。高知の田舎者タカジュンです。( @JunsKitchen66 ) 先日、会社の先輩方と近所の「末広ビアホール」に行ってきました。 「末広ビアホール」ってなに? 高知県北部、嶺北地区(土佐町田井)にある末広ショ…
最近ネタ切れ気味なので、今日はテキトー日記を(笑) 先月の話になりますが、野球仲間で集まってお疲れ会をやりまして。 数年前に閉めちゃった地元のある店を急遽開けてもらい、一夜限りのOPENという感じでした。 …
最近、仕事が忙しくて体力的に限界を感じる毎日。このままでは夏は越せない。肉をガッと食って元気出すべ! ってことで、近所のさめうら荘に行ってきました。 もちろん先輩のおごりです。あ、それと今日からささっと短時…
今日、わたしは夢がひとつ叶いました。それは…… ひばり食堂の「かつ丼」を食べること。 国道32号線沿い、ひばり食堂専用駐車場に到着!そこから徒歩で店に向かいます。 *2016年9月15日に公開した記事を再編集したものです…
暑い日が続いた先週の土曜日。 娘たちが「ソフトクリームが食べたーい!!」と言うのでササっとクルマを走らせ、近所の甘味処へ。 珈琲茶房・甘味処「地蔵庵」 経営者は巨峰農園の「ミシマファーム」さん。 巨峰の直売…
こんにちは、タカジュンです。( @JunsKitchen66 ) 今回は、嶺北地区・本山町にある地元で人気のパン屋さんを紹介します。 (注*2016年10月9日に公開した記事を再編集したものです。) レイホクファーマーズ…
こんにちは、タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) 今回は、嶺北地区・本山町の中心部にある産直所「本山さくら市」のご紹介です。 本山さくら市 (嶺北・本山町) 住所:高知県長岡郡本山町本山582-2 営業時間…
山奥からこんにちは、タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) 午前9時。妻の「たまには美味しいモーニングでも食べに行きたいわ!!」って怒号に慌てて飛び起き、やって来ましたレイホクファーマーズカフェ。 レイホクフ…