どうも、タカジュンです。(@JunsKitchen66 )
今回は子供からお年寄りまで、高知で絶大な人気を誇るお菓子を紹介したいと思います。それがこちら。
野村のミレービスケット
高知市の「野村煎豆加工店」というところで、昭和30年頃から作られている油で揚げたビスケットです。
実はこれ、あのマツコデラックスさんが大絶賛のめちゃめちゃ美味しいビスケットなんです!
今日スーパーに行った時、たまたまお菓子コーナーで見かけまして。‥あら?
ミレービスケット‥種類が増えてるじゃないの!!(◎_◎;)
これは食わねば!と、迷わず大人買いしましたw
しかし、いつの間にこんなに種類が増えたんだろう?そして、昔はいかにも昭和レトロな袋だったのに、いつからこんなオシャレな袋になったんだろう?
コーンポタージュ味。生姜味。ブラックペッパー。にんにく味。それに、幼児用。
いったいどんな味なんやろ?うーん、気になるなぁ。
というわけで、月1でミレー食べてるうちの強者、もうすぐ中3の娘とさっそく試食してみたいと思います。
私「おーい!ミレー食べるでー!!」
長女「うるさい。」
オーソドックスなやつ

揚げパンのような独特の香ばしさと軽い塩味のカリカリとしたビスケットです。懐かしいなぁ♪ これは手が止まらなくなります!
(長女の感想)
なじみがあり、食べやすい。ついつい手が出てしまいます。
コーンポタージュ味

口に入れた瞬間、甘ーいコーンポタージュの味を感じます。これは朝に食べたくなりますね♪
(長女の感想)
オーソドックス味に飽きた時に。これは普通に食べやすいです。
生姜味

うーん。ほんのりと生姜の味はするんだけど、あんまりわからんなぁ。ちょっと「パンチ」が足りない感じがします。
(長女の感想)
あんまり味が無いです。噛んだとき、ほのかに生姜感は感じます。
ブラックペッパー味

うん!これはブラックペッパーが効いていて、ほんのりピリ辛な印象です。ビールのお供って感じですね♪
(長女の感想)
以下同文です‥。これは子供にはちょっと無理っぽいです。
にんにく味

これもビールのお供ですね!ニンニクチップに近い味がします。砕いてサラダにかけたら旨いかも♪
(長女の感想)
にんにくの匂いがきついです。子供にはきついです‥。
幼児用

うんうん。これは子供が好きな味ですね。甘い普通のビスケットです。
(長女の感想)
味がまろやかで、これは美味しいです♪アンパンマンビスケットに似た味がします。
私「お子さまやな!(笑)」
長女「うるさい。ところで父さん、ミレービスケットのミレーってどういう意味なん?」
私「変わらぬ感動。変わらぬ味。ミレーとはそういうこと。」
長女「どういうこと…」