どうも、タカジュンです。
今回は、船ネタです。5月23日、高知新港に台湾からの大型豪華客船「 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ 」がやってきました。
コースは、台湾を出発して6泊7日で高知・広島・別府の寄港地を観光するとのこと。
リッチですねー。羨ましいー!!
我が町の人口ですやん ( 笑 )
しかし、デカイ!!全長は311.12mで高さは63m!船と言うよりはビルですね!もうね10階建てのビルです。
例えて言うと『 早明浦ダム 』をちょっと小さくした感じかな。← 早明浦ダムってどこそれ?
さて、今回私は初寄港イベントのオプショナルツアーの○○をさせていただきます。
行き先は、15:30に港を出て高知の観光名所「 高知城と桂浜 」を巡って、最後に夕食 ( カツオ )を食べて戻ってくるという内容。
非常にいいプランですね!私も台湾の方々を精一杯おもてなしさせていただきたいと思います。
15:30
さて、出発時間の15:30になりましたが、お客さんが一向に出てきません。
はて、どうしたことでしょう?なにやら船内でもめてる様子?
で、結局出発したのは17:00。まぁ「 出発が遅れる 」事も想定の範囲内でしょう。こんだけの人数ですから。
そして、1748名の外国人観光客を乗せたバス46台が次々と目的地の高知城・桂浜に向かったわけですが……
ここで…高知家 ( 大家族 ) の1人としてひとことだけ!高知県庁さんに言っておきたい事があります。
高知城も、桂浜 ( お店の大半 ) も……
・
・
・
定時で閉まってたで。(-_-)
・
・
・
これ以上は言いません。
ということで!この後、出航イベント ( 山田太鼓・よさこい踊り ) のおもてなしをして皆さん無事に高知を後にされた様です。めでたしめでたし。
さて、今度は5月29日に「 ダイヤモンド・プリンセス 」が入港する予定ですね。
入港予定は7:00、出航は20:00の予定だとか。夜の豪華客船は必見の価値ありだと思いますよ!
でわ、今夜はこの辺で。m(_ _)m