こんにちは!タカジュンです。
先日、日産セレナを購入しました!中古で。中古でもクルマ選びがうまく出来れば長く乗れるし、断然お得ですよね。
購入したのは、平成23年セレナハイウェイスター ( フル装備 ) です。え?どこで買ったのかって?
詳しくは、ガリバーのファミリーカー専門店『スナップハウス』で検索して下さい。← 高知にもあります
ここは、保証が充実してるので安心して購入出来ました。たぶん、次もここで買うと思いますw
さて、今回は日産セレナのここがいい!と思うところを書いてみたいと思います。まずはこれから。
スマートマルチセンターシート!
コレは簡単に説明すると、1列目⇔2列目をガーッと行き来するセンターシートですね。
8人乗り 3列ゆったりモード
コレを2列目に移動すると、8人乗りに!すごい。
7人乗り 2-3列ウォークスルーモード
そして、今度はコレを1列目に移動すると、7人乗り&ウォークスルーモードになります。
乗車人数や荷物に合わせて選べるシートアレンジはなんと14通り!これはめっちゃいいですよ。
他のライバル車には無い機能ですよね!たぶん。続いては、これ!
視界の広さですね。ピラー部分の三角窓のおかげで、死角はほぼナシです。
あと『窓のデカさ』ですね。運転席に妻が乗っても肩が見えるぐらい窓がタテに長いんですよ。
営業さん曰く「セレナって女性の方が設計してるんで、女性の目線で作られたとても良いミニバンなんです。」だそうです。
1列目は、全面UVカットガラス。いい!これなら、長時間運転しても妻が日焼けする心配がありませんね ♪
ちなみに、運転席のシートは、自分の体型に合わせて自由に高さを変えられます。
3列目シートの格納は跳ね上げ式。これがまた軽いんですよ!非力な妻でも簡単に格納出来ました。
格納後。シート収納時の高さを下げて視界がきちんと確保されています。素晴らしい。
これだと後方もばっちり見えるから妻でも安心して運転出来ますね!
そして、2列目にはサッと引き出せるロールサンシェードが標準装備でついています。これもいい機能です。
これがあれば、子供がスヤスヤ寝れる。つまり、妻でも安心して運転に集中出来るという事ですね。と言うわけで、つまり……
セレナは、パパが後ろでのんびりとくつろげる家族思いのクルマですね( 笑 )
さて、今回はセレナのここがいい!と思うところを書いてみました。とても良い車だと思います。
納車が待ち遠しいー!!