まだSnuggのスマホケースで消耗してるの?
私が愛用しているスマホケース。イギリスの「Snugg」って言うブランドのモノです。
手に持った時の優しい革の感触がとても良いんですよコレ。
カバーとストラップの両方にはマグネットが入っていて、開いた時でもカバーが「パシッ!」と留まります。これが気持ちいい!
カードは2枚入るし、立て掛けて動画も観れるし、非常に高機能なスマホケースでめちゃめちゃ気に入ってました。
だがしかし、残念な事に素材が「合成皮革」なんですよね。いつの間にか表面はボロボロ…
あまりの「ボロボロさ」を不憫に思ったのか、妻が今日スマホケースを新調してくれました。
たまに、優しいんですよねぇうちの妻w
というわけで免許証を挿入して、引っ越し完了 ♪ シャキーン!
あれ?…
す、Snuggじゃない?!Σ(゚д゚lll)
このザラザラとした『心地悪い肌触り』そして、このジジくさい色合い。メーカーは謎…一体全体…何故コレを選んだのだ…メーカーはどこなのだ…
言いたい…文句言いたい…
けど、言えない!クッションでシバかれるから!
だからここは我慢だ…男は、グッと堪えるのみ。
しかしこのケース、カバーのオモテ側は磁石入りで「パシッ!」と留まるのはよしとしても…
このウラ面見てください。磁石が入ってないから「カパカパ!」音が鳴ります。
このスマホケースは、カスタネットも出来る的なやつなのか…?
ただ唯一、指でスライドさしてシュッとカードの出し入れ出来るところは良い。これは良いと思います。
というわけで、スマホのケース選びは非常に大事だという事を今日改めて実感しました。
私は「Snugg」を使い続けるつもりでしたが、今日から「コレ」を大事に渋々使わせてもらいます。ありがとう。
妻、ありがとう。しつこく言います。
私「妻、ありがとう。ほんまにありがとう。ほんまにありがとう。ほんまにありがとう。ほんまに」
妻「しつこいわ!」