大分県滞在2日目。別府温泉のすぐ近くにある「別府交通センター」にやってきました。
港駅 別府交通センター
「交通センター」ってなんかカタい名前ですねw……あ、失礼。ここは観光客に大人気のおみやげ屋さんです。
大分・別府はもとより九州各地の特産品・名産品を買うことができます。
品ぞろえ豊富やなー。めんたいマヨネーズ、焼椎茸、豊後牛肉味噌、からし椎茸、かぼす味噌椎茸、きゃらぶき、地鶏カレー、豊後牛カレー、牛めしの素、地鶏めしの素。
「きゃらぶき」ってなに??(・・?)
冠地どりの炭火焼にスモークウィンナーもあります。
こちらはお漬け物コーナーです。
お洒落な雰囲気の醤油コーナー。
大分県は醤油作りが盛んなんですねー。
郷土料理「だんご汁」って美味いんやろか?とりあえず買ってみよ♪
お、藁ぶき屋根。照明の当て方がセンスいいっスねー。
別府温泉の入浴剤「湯の花」も置いてます。これは買わねば!
いやー、楽しい〜♪( ´▽`)
この他にも、海産物、ア○コール類、菓子、玩具、民芸品などなど。とにかく品数がハンパないので見てまわるだけでもめっちゃ楽しいです。
1F奥の方には、大分県の郷土料理が味わえるレストランもありました。大分県に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください( ^ω^ )
別府国際観光港前
港駅 別府交通センター
住所: 大分県別府市新港町6-46
TEL: 0977-24-1811(代)
営業時間: 8:00〜18:00