竜串市営駐車場から桜浜までの道を売店のおばちゃんと歩く
竜串海岸で「うんこの化石」を堪能したあと、次なるネタを求めてとりあえず駐車場のほうへ歩いていきます。
いやー、楽しかったなぁ。うんこの海岸。
この珍しい岩も…
このきれいな花も…
ん?なんやろあれ
こんな建物あったっけな。
海のギャラリー(開設時間 9:00~16:00)
売店のおばちゃん「こん中には、世界中の珍しい貝がいっぱい展示されとるんよ。暇やろ?入ってみ?コーヒーも飲めるで。」
私「そうなんやー。じゃあ、ちょっと入ってみるわ。ありがとう。」
売店のおばちゃん「つーかアンタ。桜浜には行かんかったん?」
私「桜浜??」
売店のおばちゃん「竜串海岸さっき行ったやろ?ぐるーっと桜浜のほうまで歩いて行けるんやで。きれいな砂浜やで。」
私「えっ、マジでっ?!」
売店のおばちゃん「マジよ。」
私「そうなんやー。ほんならまだ時間あるし、ちょっと行ってくるわ。ありがとう!」
売店のおばちゃん「あとな、今はこんな寂れた感じになってしもうたけど、昔はここも賑やかやったんやで。」
私「ふーん。日曜に来てもこんな感じなん?」
売店のおばちゃん「ほれ、この道をまっすぐ歩いて行き。海岸はすぐそこにあるけん。」
私「うんわかった。ありがとう。」
うわーこの建物、なんか雰囲気満載やな…
売店のおばちゃん「ここは珊瑚博物館やったんや。5年ぐらい前に潰れてしもたけどな。今は草ぼうぼうに生えてお化け屋敷になってしもたわ。ハハハハ。」
私「そうなんや~。立派な建物やに、なんかもったいないね。」
桜浜(土佐清水市三崎)
私「おー!きれいな砂浜やねー。あの向こうに見えるデカイ建物はなに?」
「……。」
くっそ、おばちゃんおらんしw。さっきまで横におったハズやに。しれ~っと帰りやがったな…
めっちゃ独り言言うてしもうたやんか!(笑)
でも、なんかありがとう。おかげで素敵な貝殻いっぱい拾ったわ。
これ山に持って帰ったら谷のみんなめっちゃ喜ぶわ。ありがとう
つづく。