【本山町】レイホクファーマーズカフェ。ここのパンがマジ美味いんです!
こんにちは、タカジュンです。( @JunsKitchen66 )
今回は、嶺北地区・本山町にある地元で人気のパン屋さんを紹介します。
レイホクファーマーズカフェ (本山町・さくら市)
本山町の中心部。国道439号線沿いにある人気の直販所「本山さくら市」に併設されているレイホクファーマーズカフェ。
オーナーの佐藤さんご夫婦は、東京世田谷で「サクラベーカリー」というパン屋さんを3店舗経営されていました。
しかし、3.11の大震災を機に、嶺北に移住を決意。
東京のお店を閉め、数年前から再びここ嶺北でパン屋さんを経営されています。
*2019年2月で閉店した模様です(泣)
まるで北欧!優しくナチュラルな雰囲気の店内
お洒落な店内には、男のロマン「暖炉」が。暖炉いいなー。ウチも欲しいなー。
パンといい、店内のレイアウトといい、センスの良さがハンパないです。初めて来た時「あ、こりゃあ佐藤さんにはオイラ勝てねーわ」って思いましたね。
佐藤さんの作るパンはどれもこれも超美味そうっ!
私と妻はもうここのパンの虜。このお店ができて以来、ぶっちゃけコンビニのパンが喉を通らないんですよね、マジで。(笑)
町の人たちにも好評で、知り合いの中にはここのパン目当てに大川村からわざわざバスを乗り継いで買いに来るおじいさんも。
で、このおじいさん。たまに会うと必ずこう言うんです。
「今日はのぉ、本山のさくら市にハイカラなパンを買いに行くんじゃ。ホッホッホッ!」って。
80過ぎのじいさんをも虜にしてしまうとは…
[su_animate type="fadeInUp" duration="3″]レイホクファーマーズカフェ、おそるべし……![/su_animate]
ウン十種類のハイカラなパンがずらり!
開店直後、次から次へと焼きたてのパンが並んでいきます。
私はまだ全種類を制覇してないのですが、どれを選んでもきっとおいしいはずです。
なかでも、私が必ず買うのは「クロワッサン」。外パリ中クシュな食感がもう堪らないんですよねぇ♪
WIFI FREEもあるよ!
テーブル席でコーヒーを楽しみながらまったりと。お子様が大好きな「ままごとキッチン」も置かれています。
あとこちらのカフェ。最近うれしいことに「WIFI FREE」のサービスも始めたそうです。私はこれからの休日、ガチで利用させてもらいます(笑)
天空の郷「中華饅頭」も販売中
本山町・吉延の棚田で作られたお米「土佐 天空の郷」を使った中華饅頭の販売も始まりました。
お店のとなりには、とれたて新鮮な野菜や肉などを販売する直販所も併設。
小さな規模ですが、品揃えはかなり豊富ですよ。
関連記事もついでにcheck!
というわけで本山町にお越しの際は、本山さくら市&レイホクファーマーズカフェへ!ぜひ立ち寄ってみてください~。