【お知らせ】ブログタイトル変更しました。
高知の山奥からこんにちは。タカジュンです。( @JunsKitchen66 )
私事ですが、この度
ブログタイトルを変更しました。
ブログ開設から約1年半。モコズキッチンならぬ「ジュンズキッチン」というブログ名でスタートし数か月…
料理ネタ全然書けんしなんかこのタイトル飽きたなと、今度は自分が大好きな水曜どうでしょうをリスペクトし、
「高知でどうでしょう」とブログ名を変えました。
あれから数ヶ月。自分ではめっちゃ気に入ってたのですが、身内からはけっこう不評で…
[voice icon="https://inakayaki.com/wp-content/uploads/2017/04/img_6994-2.jpg" alt="" width="150″ height="150″ class="alignnone wp-image-1349″ name="" type="r icon"]「高知で」って書いちゅうけど高知ネタ少ないやん!w[/voice]
[voice icon="https://inakayaki.com/wp-content/uploads/2017/04/img_6994-2.jpg" alt="" width="150″ height="150″ class="alignnone wp-image-1349″ name="" type="l icon"]前から思いよったけど、水曜どうでしょうのパクリじゃね?[/voice]
[voice icon="https://inakayaki.com/wp-content/uploads/2017/04/img_6994-2.jpg" alt="" width="150″ height="150″ class="alignnone wp-image-1349″ name="" type="r icon"]もうちょっとマジメなタイトルにしたほうがいいんじゃないすか?[/voice]
って、ずっと言われ続けてました。
…まぁ、この身内って言うのはズバリ長女なんですけどね(笑)
分かってる、図星だ。確かにその通りさ。なんかふざけた感が満載だったもんね。
で、この数日間いろいろ悩み、よし!ちゃんとしたブログ名に変えよう。と思ったわけで。
みなさんに覚えてもらいやすくて、短めで、親しみやすくて、どこか高知っぽさも残したいわけで。
んでもって、ワールドワイドで、検索流入に引っかかりそうな言葉で、どうせならさらなるアクセスアップにも期待したいのというわけで…
数日間悩み、決めました。決まりました。
それでは、発表いたします。ズバリ、新ブログタイトル名は!
[voice icon="https://inakayaki.com/wp-content/uploads/2017/04/img_6994-2.jpg" alt="" width="150″ height="150″ class="alignnone wp-image-1349″ name="長女" type="r icon"]発表しますって… すでにタイトル変えちゅうやん。[/voice]
「 Sukiyaki 」です。
2日間マジメに考えてコレに決めました。これで行くぞと!決して、ふざけてません。坂本九さんをリスペクトさせていただきました。
「 Sukiyaki 」。この言葉には…
- 高知が好きやき。
- 土佐弁が好きやき。
- 食べることが好きやき。
- すき焼きが好きやき。
そんな想いを込めてます。いろいろとご意見、ご批判はあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします(笑)
2017/6/22 追記
度々すみません。タイトル変えて1日しか経ってませんが
タイトル変更のお知らせです。(笑)
「英文字は読みにくい」「検索で探せない」「ひらがなの方が好き」「あんたセンスないわね」等、さまざまなご意見をいただきまして…
結果、もっとシンプルにすることにしました。
・Sukiyakiを平仮名に変更。
↓
・なんかしっくりこないので、ログ(記録)という言葉を足してみる。
↓
・すきやきろぐ。…長いので土佐弁の「やき」を取っ払う。
↓
「 すきろぐ 」にしました。
好きなことをログするみたいな感じです。よろしくお願いします。
2017/6/27 追記
どうにもしっくりこないんで、とりあえず・・・
しれ~っと元に戻しましたw
…タイトル決めは、意外に難しい。(笑)
以上、ブログタイトル変更のお知らせでした!