妻が「エディオンさめうら店」で冷蔵庫を衝動買いする
私ごとですが先日、冷蔵庫を新しく買い替えました。
想えば、いまから17年前…
長女が誕生した翌月に購入したパナソニックの冷蔵庫。
価格はたしか80000円前後だったと思います。
この冷蔵庫は長女と同い年で、私からすればもはや家族みたいなもの。24時間365日壊れることなく動き続け、わが家の食卓を支えてくれました。
でも、数年前だったか、劣化したせいか取っ手が「バコッ!」って壊れちゃって…
だけどまだ使える!ちゃんと動くし買い換えるなんてとんでもない!
と、いまの今まで大事に使ってました。
だがしかし、それも今日まで。今日でこいつとお別れしなければならないのです。
なぜなら…
妻が冷蔵庫を衝動買いしたからっ!
あれほどまだ使えるゆうたに!
この前、カタログ見ながら「ふんふん♪」言ってたから怪しいとは思ってたけど、まさか注文していたなんて。くっそ!
さらに「今日は仕事休みやろ?10時に冷蔵庫が来るきよろしく!」って段取りまで勝手につけやがって。
今日こそは鰹カツカレー食べに行こう思いよったに!
くっそ!今宵こそはこいつを顔面に塗ってやる。キンキンに冷えた「タヌキ油」をね!
妻が寝ている間に鼻の下にたっぷりと塗りつけてやる。
ふっ。夜中に「くっさ!」って飛び起きる姿が目に浮かぶぜ。ぷぷぷっw
そんな事を想いながら冷蔵庫を空っぽにしたところで、電器屋さんが登場。
冷蔵庫のとなりに立っている方は「エディオンさめうら店」の店主、新谷さん。
私の同級生で奥さんの「なっちゃん」と、夫婦ふたりでお店を切り盛りされてます。
地元で今ひっぱりダコの電器屋さんです。只今、従業員募集中!
さて、私も加わり3人体制で冷蔵庫を運びます。
「ヤバイヤバイ!ムリ無理!」「いや重いわ。これめっちゃ重いわ…」「なっちゃんダンボール敷いて。ダンボール。」「傷つくから慎重にね。あ、ダンボール敷いて!ついでにマットも敷いて!」「ダンボール小さく切って!ダンボール!」
めっちゃあずりながら、なんとか2Fまで運び上げることに成功。3人で無事だった事への喜びを分かち合いました。暑っつ…
あとで重さ聞いたら120キロだって。いまどきの冷蔵庫なんちゅう重さやw。どうりでくっそ重いわけだ…
続いて、冷蔵庫の最終チェック。
「あれ?え、もしかして床傾いてます?」「そうなんですよw」
「あ、もっと右です。」「そう、そこです。」「この辺ですか?」「あ、ドンピシャ!イイ感じです。」
新谷さんの的確な指示を受けながら、木を切ったりスケたり。なんやかんやドタバタして
設置完了。
からの、冷蔵物をとりあえず適当にぶち込みミッション完了!あとは妻に任せます。
ちなみに今回購入した冷蔵庫は、三菱ノンフロン冷凍冷蔵庫「MR-WX52C-BR型」。ニクイねぇ、三菱のやつですたぶん。
最近の冷蔵庫って、扉にタッチパネルがあるんですね。すご…
しかも、エディオン会員だから安心の「10年保証」も付いてるそうで
なるほど、切れちゃう冷凍って氷点下で保存するんだ。これはキレちゃう妻に教えてあげなきゃ…
新谷さん、丁寧に説明してくれてありがとうございました。(*アイスでクールダウンしてもらってますw)
なっちゃんもありがとう。今日は大変だったね!お疲れ様!
いやー、町の電気屋さんってやっぱ頼りになるなぁ。
そして別れの時。17年間、共に暮らしたこいつと最後の別れを告げました。
ありがとう、冷蔵庫。チミが居てくれてほんと助かったよ。今まで冷やしてくれてありがとう。チミと…
「ありがとうございました!」ブィーン!
つづく