【嶺北】本山町でお酒を飲むなら「壱番館」がおすすめです。なぜなら飲み放題で、に、に…
山奥からこんばんは、タカジュンです。
今回は嶺北地域・本山町で人気の飲み屋さんを紹介します。
居酒屋で飲み食いした後に「もっとお酒が飲みたいちや!」って方におすすめしたいお店がこちらです。どんっ!
*2017年2月8日に公開した記事を再編集したものです。
壱番館 (長岡郡本山町)
壱番館(いちばんかん)。地元の人は「ばんかん」って呼んでいて、ピンクのネオンが目印になるかな?創業が平成元年、今年で30周年を迎えた地元民に長〜く愛されている飲み屋さんです。
場所は本山町の国道沿いにあります。ジャンルは「スナック」。いや、BAR(酒場)になるんかな?
店内は石壁と青いネオンが印象的な落ち着いた空間。中央には酔たんぼが踊れるフリースペースもあります。
下はハタチから上は80〜90歳のご年配の方まで、いろんな人々がこの酒場に集まります。
気になる料金は男性2500円、女性は2000円。時間制限なしの飲み放題です。もう一度言います。
時間制限なしで、お酒、飲み放題です!!
18:00〜24:00までの6時間。どんだけ飲んでも2500円ポッキリだなんて…w。お酒が大好きな人からしたらここはもう「地上の楽園」ですね(笑)
さて、サービスで付いてくる「おつまみ」がこれまた美味。スナックだけに普通のスナック菓子なんですが、無性に酒が進みます。
ちなみに、壱番館にはカラオケもございまして、
飲み放題とは別で1曲100円。最新曲をはじめ、Jポップ、演歌、洋楽等なんでもあります。好きな曲を歌っちゃってください。
ちなみに今歌ってるのは草野球仲間のS君。通称、ドSスケべ野郎です。
スケベそうな顔して福山雅治の「桜坂」を気持ちよさそ~に歌ってました。
本人は福山雅治風に歌ってたけど、聞いた感じは完全に「浜田省吾」でしたね。
スケベな顔してめっちゃ上手に歌うんで、後ろに椅子グッて引いてやろうかと思いました。
ここはカウンター席。都会チックな雰囲気がイイ感じで、私はここでよくカルアミルクを飲みます。
で、こちらが明るく陽気なママ、なおみさん。カメラを向けるとダブルピースをしてしまう癖があります(笑)
歌が上手でこの日も私の大好きな曲、ELTの「fragile」と「Time Goes By」を歌ってくれました。
fragileってなんつーかこう、心にグッときますよね。いやー、この曲マジで泣けるわ〜(ノД`)・゜・。
それでは最後にこのブログをご覧になってる皆様に、なおみさんから素敵なメッセージがあります。
「 きてねっ♪(*"▽")」
みじかっ!(笑)
ということで今回は本山町にある「壱番館」の紹介でした。
店内には8〜10人ぐらいが座れそうなテーブルが3つと、4〜6人用ぐらいのが2つございます。
カウンター席も5〜6席ございますので、おひとり様から大人数様まで、ゆっくりとおくつろぎ頂くことができます。
飲んで、歌って、飲みつぶれて。
嶺北にお越しの際にはばんかんへ。本山町の「壱番館」へぜひぜひお立ち寄りくださいませ。さてと、相棒置いて帰ろ!
以上、タカジュンでした!(←たま~に店に出没しますw)