浜歩きでシーグラスを見つけたよ
先日、香南市夜須町のヤシィパークで娘と浜歩きをしました。
海岸に流れ着いた漂流物から珍しい物を探して集める浜歩き。「ビーチコーミング」や「シーコーミング」と呼ばれているらしいです。
貝殻をたくさん拾いました。貝殻っていろんな種類があって楽しいですね。
家の水槽に入れてじっくり眺めよう。
シーグラスもゲットしました。通称「海からの贈り物」。
浜辺の波に洗われて真珠のように輝いていました。めっちゃ綺麗…
ちなみに、妻は「それただのビー玉やろ」って言ってました。ロマンのかけらもないヤツです。
どこぞの川からこの岸に流れ着いて、長い年月波に洗われて、やがて…
なんかロマンチックですよね。
どことなく寂しさやせつなさも感じるのが不思議です。持って帰ろ。
ほかにもいろんな漂流物がありました。1円玉や
おもちゃのタイヤ
腕時計…う、腕時計?!
こうして砂浜を歩くと、海岸のゴミの多さにも気付きます。
家族で環境保護を考えるきっかけにもなりました。積極的にクリーンアップに参加せんといかんにゃこりゃ…
心地のよい潮風、波の音、海の香り…
たまには海に出かけて砂浜を歩くだけってのもいいもんですね。浜歩き、めっちゃおすすめです。
気づくとシーグラスや貝殻探しで夢中になってますよ。