須磨海岸で浜歩き
兵庫県神戸市にやってきました。仕事で。
この3日間、私はある任務を遂行していました。だが、そこに待ちうけていたものは、壮絶なものでした
くさい川のにおい…ハイウェイの大渋滞…先輩のいびき…美味しくないご飯。
朝起きて、カーテンを開けると目の前に立ちならぶビル群
排ガスと騒音まみれのコンクリートジャングル…
もう耐えられんと。オラこんな街イヤだと。ストレスMAXになり、この3日でマジ禿げそうになりました。
禿げてはないんですけど禿げそうになりました。
だから、海を見にいこうって。最終日は須磨で待機だから、海岸にいって癒されようって思って…
ああ、めっちゃオフショアじゃないすか。なんちゅう気持ちよさ…
白い砂浜と青い空。遠くに明石海峡大橋が見えました。やっと四国に帰れる
やっと高知に帰れるんだ。このうれしさったら…
で、しばらく黄昏れたあと、浜を歩いてみました。
すると早速、大きめなシーグラスを見つけました。
でも、これ家に持って帰ったら妻が絶対にこう言うんですよね。
「そんなもん拾うてきてどうするが!😡」って
だが、これは男のロマン。おら聞く耳持たないよ。これ持って帰ってトイレの棚のうえに飾るんだから。ふふふ♪
やっぱトイレには海のイメージが合うと思うんですよ。ラッセンの絵とか特にね。
海サンキュー。refreshをありがとう。
浜歩き最高!まあそんな感じで、今日も海に癒されるのでした。おわり