ほっかほっか亭伊野店であの弁当(牛スタミナ弁当)を買う。
小雨がちらつく10月のとある日。この日は仕事で伊野町へ。任務内容は、とある博物館の駐車場で2時間待つというものでした。
で、もうすぐお昼だし腹が減ったよねってことで、近くのほか弁で弁当買おうとなりまして。
店内に入り、迷わずあの弁当を注文しました。ほか弁に来たら…いつかほか弁に来たらあの弁当を絶対に食べよう!って決めてたものがあるんです。
そう、それは牛スタミナ弁当。通称、牛スタ。ブログ仲間の某いっちゃんさんが激推ししてるあの弁当です(笑)
プラス60円でライスを大盛りにしてもらいました。
サイドにはたくわんとゼリーが添えられていました。
早速いただいてみました。
ああ、この味だ。懐かしい。。。想えば、私がまだ学生で少年野球に明け暮れていたあのころ…
頭は丸坊主(五厘刈り)で、もみあげはテクノカットで…
日曜日は、さいさい高知市内に出向き練習試合をしていました。
となり町にあったほか弁で弁当を買い、市内へ行くという毎度のパターン。毎週のようにほか弁食べてたなぁ…
とり弁 and 牛スタ。このふたつは忘れられない…何度食べてもいつ食べても、美味しいし飽きない、思い出の味ですね。
昔から変わらない安定の味でホッとしました。牛スタ最高!また買いに行きます!(笑)