
こんにちは!長女のありんこです。

タカジュンの娘。JK。
クリスマスの昨日、いとこのお母さんが「echo dot」という素敵すぎるプレゼントをくれました。今日はそれを紹介したいと思います。
Amazon Echo Dot

echo dot??なんかスピーカー的な機械なんかな?
ちょ、これは調べなくては…ということで調べてみると
Echo Dot 第3世代 (Newモデル) – スマートスピーカー with Alexa
2018/10/30にAmazon社から発売された、音声だけでリモート操作できる最新AIスピーカーだそうです。

ひとまず…開けてみましょう。
テープは厳重に厳重に開けていきます
ここ重要です、テストに出るので覚えておいて下さい…

箱を開けると、なんかかっこいい円形の物体が出てきました。

▲ AIスピーカー

▲ 取扱説明書

▲ 電源コンセント
箱の中にはこのような物が入ってました。続いて、説明書を見ながらセットアップしてみました。
iPhoneに「Amazon Alexa」というアプリを入れて、インターネットに接続・・・
全て設定するのに5分くらいかかりましたが、案外簡単に終わりました。
わくわくする心を抑えつつ、静かにコンセントを挿しecho dotを起動してみました。

「私はAlexa(アレクサ)。まずは設定をして下さい。あなたに素敵な毎日が待っています。」
ほげぇええ!!!AIとやらはこげな流暢な喋り方をしよるんけぇ…めちゃめちゃハイテクやん…Σ(・□・;)
話し方は、滝〇クリステルさんに若干似てるようにも感じます。※あくまで個人的な感想です。
この機械では、
- 音楽を楽しむ
- Alexaに質問をする
- スケジュールやリストの管理
- スマート家電を声で操作する
- ニュースと天気情報の取得
- 家族や友人とのコミュニケーション
- スキルを使ってAlexaとの会話ができる
- Amazonなどでお買い物ができる
このような多くの機能がついており、「Alexa、〇〇して」と話しかけると

「はい、かしこまりました。」などと反応してくれます。
また、Amazonプライム会員ならなんと
Prime Musicで100万曲以上の楽曲が追加料金なしで聴き放題!
これはほんとにわくわくが止まりません。
むしろ、わくわくを止めたくありません!

ちなみにいくらぐらいするんかな?って思ってAmazonで調べてみたら5980円でした。
というわけで、今日はAmazon社の「echo dot」について書いてみました。
AIスピーカー、これはほんとすごいです!興味のある方はぜひチェックしてみてください。以上、ありんこでした!
最後までお読みいただきありがとうございました!