三原村に行ってきたんだ
四万十市と宿毛市をつなぐ無料道路「中村宿毛道路」に乗ってそのまま終点へ。で、56号線に降りたら左へ。ほんですぐ左に曲がり21号線へ。
しばらく進むとその村はありました。
高知県幡多郡三原村。
昨日、とある仕事で三原村へ行ってきました。
想えば、高知県内のあらゆる市町村のなかで、唯一、訪れたことがなかった三原村…
だがしかし、それも今日まで。これで県内全ての市町村を制覇したというわけです。
だからどうしたと言う感じではございますが。
で、三原村でわたくしが何をしたかと言うと、とりあえず昼めしを食いました。
なぶら土佐佐賀で買った弁当をね。めっちゃ腹減ってたんで
で、飯のあとはとある任務中だったので特に何もせずボーっとしてました。まあしいて言うならば、
空を見たり、電線を見たり
山を見たり、空見たり
電線見て、杉見たり
空を見たり、雲を見たり。主にそんな事をして過ごしていました。(←どんな仕事やねん!)
そうこうしていると、ゆずドリンクを差し入れで頂いたりして。
三原村農業公社が販売しているその名も
ゆずちゃん村ゆずジュース
三原村産のゆず果汁を使用した飲料で、ゆずの爽やかな香りと味わいを楽しめる三原村渾身のゆずドリンクだそうです。
可愛らしいパッケージ&飲みやすいストロースタイルが印象的でした。
これは娘にプレゼントだな♪ありがとうございます。
高知県幡多郡三原村。人口およそ1600人余り。
主な産業は農業(トマトが特に有名だとか)。また、県内では一つのブランドとして定着しつつある「三原米」の収穫も盛んだとか。
あと、どぶろくと土佐端渓石も見逃せないらしく
土佐端渓石は、なんでも書道家の間でめっちゃ人気があるらしいんですよね!詳しくは知らんけど。
どぶろく、三原米、土佐端渓石など、見えざる魅力がそこかしこでした。
三原村、観光名所もたくさんあるようでなかなかGOODな村だと拝見しました。今度はプライベーツで行ってみたいと思います。高知は広し!