「四国再発見早トクきっぷ」で、ぶらり四国、電車の旅。
こんにちは!ありんこです。
先日、高校の写真同好会で、ぶらり途中下車の旅ならぬ「ぶらり四国、電車の旅」をしてきたのでそのことについて書いてみたいと思います。
▲雪は降ってないように見えますが、めちゃくちゃ降ってます笑 早朝の雪はさみぃぃぃ〜( ;∀;)
朝6時、家を出て最寄りの駅まで行きました。
6時40分の電車に乗り、徳島経由で香川県へ。
大歩危や阿波池田などで途中下車し、通過する電車を撮りました。
これは徳島県の坪尻駅。カメラはニコンD40Xです。被写体が動くものはやはりミラーレスカメラの方が撮りやすいなと学びました。
雪と電車がいい感じにマッチしてました。めちゃくちゃ雪が降ってました、寒い、寒すぎる…笑
こんな感じで徳島県を通過し、次はお目当ての香川県へ。
香川県、海岸寺付近で下車し近くの海辺に行きました。
これは被写体モデルとなってくれた友人です。今にも飛び立ちそうなポーズしてる笑
ぱっと見、夏の様な写真ですが
めちゃくちゃ冬です。寒いし、雪も降ってるし、強く当たってくる風がとても痛かったです。
砂浜を歩いていると、父さんの好きなシーグラスがありました。
ごめんね父ちゃん、持って帰ってくるの忘れちまったよ…( ; _ ; )/~~~
そして、ぱっと時計を見ると12:00。
お腹空いたねってことで、本場のうどんを食べにいきました。
上にのせる具材はセルフサービスだったので、私はちくわ天とかき揚げと唐揚げをトッピングしてもらいました。
かけうどん(中)+ちくわ天+かき揚げ+唐揚げ、これだけでなんと500円程度でした。安っ!
本場ということで少し太めで、こしがあり食べ応えのあるような麺でした。
昼食を終え、電車に乗り愛媛県に行きました。
だがしかし、愛媛に入り、帰る時間の電車に間に合わなくなるということで至急Uターンしました。
愛媛から香川へ戻る途中、電車内から見えた海です。とても青々としていますが、これ加工一切してません。めちゃくちゃ綺麗ですよね!
まるで映画のワンシーンかのように思いました。
ぶっちゃけこれが夏だったら、確実に海へ飛び込んでます。笑笑
そんなこんなで香川を通過し、徳島を通過し、高知に入りました。
高知以外の所は晴天だったのですが、高知に入ると途端に雪の世界…見てるだけで身震いが…笑
さて、帰ってきました最寄り駅。めちゃくちゃ雪降ってますやん、もう。
電車を降りるなり、秒で友人が雪を投げつけてきたので雪合戦をしました。
寒すぎて、雪だるまになっちゃった…
という冗談はさておき、
「四国再発見早トクきっぷ」というきっぷは、四国内の普通電車と路線バスがいくらでも乗り降りOKで、値段はなんと2060円です。
四国一周をしても2060円、これは超お得だなって思いました!
このきっぷを初めて知った方、ぜひ四国一周してみて下さい。以上、ありんこでした!

タカジュンの娘(長女)。JD。邦ロックが大好き。