【高知】同僚が柏島に行ってきた!海がめっちゃ綺麗やったって!
先日、高知県・大月町の西南端にある漁村の島「柏島(かしわじま)」に行ってきました!
会社の同僚が。
詳しくは知らんけど、なんでも「柏島とその周辺をめぐる1泊2日ツアー」的なやつだったそうです。
透きとおるエメラルドグリーンの海。絶景ビーチ…
日本の楽園として知られるリゾート地に仕事で、しかも1泊2日で行くなんて…なんちゅうセコいことを!
同僚いわく最初に向かった場所「旧柏島橋」。
ここは映画『釣りバカ日誌14 お遍路大パニック』のロケ地なんだそうです。
三宅裕司と高島礼子のシーンが撮影されたんだとか。なんとかかんとか
釣りバカ日誌14か。TSUTAYAで要チェックだな…
同僚「この写真見て。透明度凄いやろー。めっちゃきれいやったわ〜」
私「ふーん。セコいわ〜」
私が大阪でヒイヒイ言うてる時に、同僚はこの美しい景色を…
くやしい。めっちゃ悔しい!
続いて向かったのは「観音岩(かんのんいわ)」。旧柏島橋からクルマで2分ぐらいだそうです。
観音様の立ち姿そのままに、海にすっくと立っている石柱(高さ30m)が観音岩と呼ばれています。
優しい観音様そっくりの姿は心なごむものがあります……。なるほど。
同僚「この岩もなかなか見ごたえあったで。めっちゃ和んだわw」
私「ふーん。和んだんや。セコいわ〜」
で、1日目の最後に訪れたのが「弁天島(べんてんじま)」。地元のガイドさんおすすめの穴場スポットだそうです。
島周辺は遠浅になっており、干潮時には海岸と島との間が完全に干あがり、島まで歩いて渡れる道が現れるんだそうです。
島に歩いて渡れるだなんて、なんちゅうロマンチック。。。
今回めぐった観光ルート
① 柏島 ② 沖の島 ③ 鵜来島
④ 旧柏島橋 ⑤ 観音岩 ⑥ 弁天島
1日目の宿泊先は、大月町のなんちゃらいうホテルだったそうです。(名前忘れた)
2日目は、宿毛市の片島港という港から船に乗って
「沖の島」と「鵜来島(うぐるしま)」という島を観光してきたそうです。同僚は港で待機だったため、写真はないとのこと。
柏島の美しい海、美しい景色。そして、おいしいご飯…
セっコいわ~