野菜不足気味なので、野菜たっぷりのミネストローネを作ってみた。
こんにちは、長女のありんこです!
私は今、無事に大学に進学し、群馬県で一人暮らしをしています。
一人暮らしはよく野菜不足になりがちと言われますよね。なので今回は野菜たっぷりのミネストローネを作っていきたいと思います!
用意するものはこちら
- トマト缶 1缶
- 高知産ナス 1本
- ベーコン 1袋
- 人参 4分の2
- たまねぎ 2分の1
- じゃがいも 1個
- 塩 小さじ1杯(お好みで2杯)
- ニンニク 1かけら(チューブにんにくでも可)
- 水 1カップ
- オリーブオイル (ない場合はサラダ油でも可)
準備ができたらさっそく作っていきましょう!(^^)/~~~
あ、作る前にはみなさん手を洗ってくださいね♡
作り方は至って簡単です。
①なす、じゃがいも、人参、たまねぎ、ベーコンを1cm角に切っていきます。
ついでに、にんにくも細かく刻んでおきましょう。
②鍋にオリーブオイルと野菜たちを入れて、さっと炒めていきます。(オリーブオイルの量はテキトーでイイらしいです)
少ししんなりしてきたら、細かく刻んでおいたニンニクを鍋にぶち込みます。えい!
③全体的にしんなりしてきたらトマト缶を加えてさっと炒めていきます。
じゅわあぁぁ……
とっても美味しそうな匂いがしてきました。
はやく食べたい気持ちを抑えて、煮込んでいきます(*´Д`*)
④いい感じに全体が混ざったら水を1カップ加えていきます。
水を加えると、少しトロトロになってきました。
「え、なんか水っぽくない?」と思っているそこの奥さま。大丈夫です!!
ここで最後まで残しておいた「アイツ」を投入します^ ^
それはなんと!「塩」です。
塩を小さじ1入れることで、ドロドロっとしたミネストローネになります。
理由は分かりません!
これで完成です!!難しそうに見えて案外簡単にできました。(父さんthanks!)
ニンニクを入れることで夏バテ防止にもなりますし、このスープを食べるとお腹も結構張るのでダイエットにも向いてるのではないかと思います。
以上、ありんこの1人暮らし飯の紹介でした!
( ´ ▽ ` )

タカジュンの娘(長女)。JD。邦ロックが大好き。