【高知】手結港可動橋はまさにそびえ立つ壁だった!
まだ桜が満開だった先週の土曜日。娘たちを連れ高知県東部へ遊びに行ってきました。 そうだ 安芸方面へ行こう! pic.twitter.com/iDMbETbUJT — タカジュン@高知 (@JunsKitchen66) 2…
まだ桜が満開だった先週の土曜日。娘たちを連れ高知県東部へ遊びに行ってきました。 そうだ 安芸方面へ行こう! pic.twitter.com/iDMbETbUJT — タカジュン@高知 (@JunsKitchen66) 2…
山奥からこんにちは、タカジュンです。 先週からDIYに夢中になりすぎて、ブログの更新を1週間もサボってしまいました。すいません〜 さて、明日(2017年3月4日)より、いよいよ「志国高知 幕末維新博」が開催されます。 先…
土佐清水市竜串の観光施設「レスト竜串」にやってきました。 ここは地域最大級のお土産売り場と大型のレストランがある、竜串観光になくてはならない人気のスポットです。 あの有名な「足摺海底館」もここから歩いていけます。 さて、…
こんにちは、タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) 今回は、嶺北地区・本山町の中心部にある産直所「本山さくら市」のご紹介です。 本山さくら市 (嶺北・本山町) 住所:高知県長岡郡本山町本山582-2 営業時間…
安芸におもしろい公園があるよ!ってことなので、さっそく行ってみました。 安芸広域公園 自宅から約1時間半で到着。安芸って以外と近いな! 案内図があります。この写真じゃ分かりにくいと思いますがこの公園、かなり広いです。…
こんにちは、タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) NHK大河ドラマ「龍馬伝」を観て以来、ずっと来てみたかった場所。それが… 岩崎弥太郎生家(高知県安芸市) 安芸市内から約3キロ。生家駐車場に着きまし…
こんにちは、タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) 今日は東のほうへ遊びに行ってみようって事でクルマを走らせていた時、ふとあのCMを思い出しました。 山崎賢人出演のTVCMで話題の「手結港可動橋」…この橋はた…
竜串海岸で「うんこの化石」を堪能したあと、次なるネタを求めてとりあえず駐車場のほうへ歩いていきます。 いやー、楽しかったなぁ。うんこの海岸。 この珍しい岩も… このきれいな花も… ん?なんやろあれ こんな建物あったっけな…
土佐清水市の竜串にやってきましたー。仕事で。 着いて早々、お客様たちは急いでグラスボートに飛び乗り、別の島へ観光に。 ひとり取り残され、暇なもんでとりあえず周辺をウロウロしています。なんがねーがなー。 『竜串海岸遊歩道?…
おら ブログ常時SSL化に伴い、一部記事の画像が表示されない不具合が発生してます汗。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません汗m(__)m 今日は日曜日だというのに朝から雨。毎日、雨、雨、雨。雨って、マジうっとうしいですよ…
先日、妻が「南川の百万遍祭」というお祭りに行ってきました。高知県土佐町南川の大谷寺で、昔から伝えられている伝統的な行事だそうです。 五穀豊穣、無病息災、家内安全などを祈り、たいこの音にあわせて40m程もある大数珠をかつぎ…
先日、「いろりや」でうどんを食べた帰りに、黒潮町の入野海岸で磯遊びをしてきました。 昔は、私もよく友人とココに来て、サーフィンの真似事をしたものです。モテる為に…… でも、挫折しました!しんど過ぎて(笑) さて、せっかく…
こんにちは!タカジュンです。 2016年、5月15日 ( 日 ) 今回は、高知県の中土佐町 久礼 ( くれ ) で行われている『 第27回 中土佐町かつお祭 』にやってきましたー!仕事で。 …
こんにちは!タカジュンです。(@JunsKitchen66 ) 今日は、高知龍馬空港のすぐ横にある公園「トリム広場」にやって来ましたー! ここ、離着陸する飛行機を超近距離で見れるんですよねー!近っ! …