真夏のど田舎で川遊び
この日はおとなり本山町吉野川支流の「汗見川」で川遊び。 ほんとは足摺海洋館に行きたかったんですけどね。娘に「イヤや!」言われました。 見てくださいこの透明度。 これが高知の川です。ヤヴァイですよね。 想えば、子どもの頃……
この日はおとなり本山町吉野川支流の「汗見川」で川遊び。 ほんとは足摺海洋館に行きたかったんですけどね。娘に「イヤや!」言われました。 見てくださいこの透明度。 これが高知の川です。ヤヴァイですよね。 想えば、子どもの頃……
8月最初の土曜日。町民プールで遊んだ帰り道、娘&娘の友達が「おいしいかき氷が食べたいちや!!」と申すのでこちらのお店へ。 珈琲茶房・甘味処「地蔵庵」。 場所は土佐町の道の駅 土佐さめうらの…
先日、友達夫婦とおとなり本山町の「モンベル アウトドアヴィレッジ本山(もとやま)」で食事をしてきました。 ハーベステラス本山店 モンベルプロデュースのレストラン「ハーベステラス本山店」。 フレッシュな食材を使ったメニュ…
6月某日。なんか、久しぶりに外食したいよねって事で近所の「さめうら荘レイクサイドホテル」に行ってきました。 席に通され着座。とりあえずアサヒスーパードライで乾杯といきましょう。くー! 来ました!「さめうらダムカレー」。ミ…
新型コロナウイルスの影響で4月7日から営業を自粛していた、土佐町の人気居酒屋「りぐる」が営業を再開されました。5月から期間限定でテイクアウトのみの営業をしています。 詳しくはりぐる(Facebookページ)をご覧ください…
土佐町にあるうどん処「繁じ」にて、期間限定の激辛うどんが登場したという噂を耳にしまして。 辛いもの好きの妻&ロミヒー(義理の妹)に挑戦してきてもらいました。自分辛いのダメなんで。。。 しびれ赤おにうどん *節分限定 凄い…
嶺北地域、土佐町にあるぶどう農家ミシマファームさんが始めた新たなチャレンジ。それは… ワインの醸造 父の代から始まったぶどう農家ミシマファームを継いで7年。 『たとえ一粒もぶどうが実らなくても農薬を使うのはやめよう』 そ…
9月のとある日。昼時になり「腹が減ったね。」ってことで、近所の「道の駅 土佐さめうら」へ。 今日は道の駅内のお食事処「与作」で昼食です。先輩のおごりで 道の駅レストラン 与作 で、店の中に入ろうとしたら、長老に「ジュンち…
先日、久しぶりに土佐町田井のうどん屋さん「繁じ(はんじ)」に行ってきました。 めっちゃ近所なんですけどねー。仕事やらなんやらでなかなか来れず、実に半年ぶりの来店となりました。 *2017年3月23日に公開した記事を再編集…
とある休日。なんか腹が減ったよねってことでさめうら荘へ。 知ってる人は知っている、知らない人はまったく知らない「さめうら荘」。早明浦ダムの湖畔にひっそりとたたずむ嶺北で人気のお宿です。 ここの看板メニューはコレ!嶺北特産…
先週の土日は仕事で関西へ。この日はとある任務のため大阪城ホールへ向かいました。 詳しいことは伏せますが、「外で4時間待つ」という任務でした。 ただひたすらに待つ。だがしかし今回はユーミンのコンサート。風立ちぬですよ… 「…
私ごとですが先日、冷蔵庫を新しく買い替えました。 想えば、いまから17年前… 長女が誕生した翌月に購入したパナソニックの冷蔵庫。 価格はたしか80000円前後だったと思います。 この冷蔵庫は長…
山奥からこんばんは、タカジュンです。 今回は嶺北地域・本山町で人気の飲み屋さんを紹介します。 居酒屋で飲み食いした後に「もっとお酒が飲みたいちや!」って方におすすめしたいお店がこちらです。どんっ! *2017年2月8日に…
昼時になり、会社の先輩と近所の「道の駅 土佐さめうら」へ。 道の駅レストラン 与作 今日もおごってやるからと言うことで「与作」で昼食です。 いつもすいませんね!先輩!いや、長老! 入店しました。店内は4人が…